FireFoxでエクスポートしたブックマークとパスワードをインポートできなくなりました。
何度もインポートしたけど、うまくいきません。
使っていたことのあるVivaldiでインポートしてみたら、ブックマークもパスワードも問題なくインポートできました。
どうしてFireFoxでインポートできなかったのかは分かりません。
でもVivaldiのほうが使いやすいです。
FireFoxを使ってた理由
Chromeを使っていたら、知らないうちにパスワードがGoogleアカウントに保存されてました。
Chromeにパスワードを保存していたので同じことと思うかもしれません。
でもChromeに保存しているのとGoogleアカウントに保存されてるのは全然違うと思うんです。
知らないうちにGoogleアカウントに保存されてるのってダメじゃない?
ということでFireFoxを使うことにしました。
Vivaldiをやめた理由
Vivaldiはアンドロイドのスマホでも使え、迷惑な広告を非表示にできます。
Chromeはスマホ版だと拡張機能が使えません。
ときどき迷惑と感じる広告が表示されることがありますよね?
スマホで迷惑な広告を非表示にできないのはChromeだけなんじゃ?と思ってます。
Vivaldiは使いやすいんだけど、ネットサーフィンしてたらブラウザが安全ではないと表示されることがあったんです。
念のため、Vivaldiをやめました。
Chromeが間違いはない
WindowsのパソコンならChromeが間違いありません。
Chromeを使ってる人が多いので、記事を投稿したらChromeで表示を確認しています。
アンドロイドのスマホでもChromeも使っていて、投稿した記事の表示が崩れていないか確認しています。
FireFoxやVivaldiを使っていても、Chromeで表示を確認しましょう!
まとめ
WindowsのパソコンとアンドロイドのスマホではChromeが間違いありません。
Chromeを残しつつ、FireFoxやVivaldiを使っています。
FireFoxでエクスポートしたブックマークとパスワードはVivaldiにインポートできます。
※ FireFoxにインポートできなかった原因は分かっていません。