【記事構成】タイトルと目次を作ってから記事を書き始めよう!
ブログをやるってことは記事を書くことです。 だからって、いきなり記事を書き始めてはいけません。 最初のうちは、タイトルと目次(見出し)を作ってから記事を書き始めましょう。 タイトルと目次が決まってると、スムーズに記事が書けます。 タイトルと...みんなの銀行のVISAデビットはバーチャルカードなので安心!?
三井住友銀行のクレジットカードの番号がないナンバーレスカードが人気です。 ナンバーの書いてないクレジットカードが安全なら、みんなの銀行のバーチャルカードも安全なはずです。 みんなの銀行のJCBデビットカードをGoogle Payにすることで、QUICPay+と...実際にKindle Paperwhite(第11世代)を使いはじめたレビュー
去年の年末にKindle Paperwhite購入しました。 2022年10月12日に発売されたKindle Paperwhiteの第11世代を2か月ほど使っています。 8GBで広告なしのKindle Paperwhiteにしました。 広告ありなしで迷うなら広告なしが間違いないです。 購入時に「Kindle Unl...有料テーマSWELLではプラグインのSEO SIMPLE PACKを使うこと
テーマを有料テーマのSWELLにしました。 SWELLではディスクリプションを書くところがありません。 SEO SIMPLE PACKを使ってディスクリプションを書いています。 SEO SIMPLE PACKはSWELLの必須プラグインです。 【テーマを変えても大丈夫】 SWELLではSEO SI...軽くて持ち運びしやすいノートPC「ASUS E210MA」のレビュー
メモリが4GBでストレージeMMCのノートパソコンでもWordPressをやるには問題ありません。 重量が1.08kgと軽いので持ち運びできます。 画面サイズは11.6インチとちょっと小さめですが、すぐに慣れるので問題なし! WordPress専用でないなら、8GBでSSDにして...契約したばかりでシン・レンタルサーバーの更新料を支払いました
シン・レンタルサーバーを3年契約して、半年すぎたところです。 まだ2年以上の契約があります。 なのに、1年分の更新料を支払っちゃいました。 いまのうちに1年分支払うことで、値上げの影響をなだらかにしたいんです。 【エックスサーバーは値上げの予定...実際にシン・レンタルサーバー+SWELLで使ってるプラグイン
シン・レンタルサーバーを使っています。 テーマはブロックエディタにできたSWELLです。 このブログで実際に使っているプラグインを紹介します。 シンプル好きなので、プラグインも少な目です。 レンタルサーバーやテーマでできることと重複するプラグイン...WordPressをはじめたらテーマはSWELLにしてブロックエディタにする
WordPressをはじめるときレンタルサーバー選びに迷います。 レンタルサーバー選びも大事です。 テーマ選びも迷うんですけど、テーマはSWELLにすれば間違いありません。 SWELLにしてブロックエディタではじめるのが正解です。 【絶対にブロックエディタにす...みんなの銀行の口座を開設するにはビデオ通話が必要だけど…
みんなの銀行ってスマホで口座開設が完結します。 デビットカードがないんじゃないんです。 キャッシュカードがないんです。 みんなの銀行はビデオ通話で本人確認します。 人見知りでも大丈夫でした。 何も聞かれないし、免許証と顔写真を送信するだけだっ...楽天銀行プリペイドカードは残高が残ってれば失効しない!?
マスターカードのプリペイドカードを使ってます。 dカード プリペイドは店舗で電子マネーのiDとして使えます。 ICカードではないけど、3Dセキュアに対応してるのでAmazonに登録しています。 ただ、カード更新期限の最後の1年に使うかチャージしないと残高...
12